ブログ記事の末尾に『追伸』を付ける4つの理由
今回は、ブログ記事の末尾に『追伸』をつける理由について
説明していこうと思います。
「追伸だけは読んだ」
と長い文章でもとりあえず追伸だけは、
チェックするという人もいるのではないでしょうか?
追伸という文字に自然と目がいっちゃう方も中にはいるはずです。
「追伸」をつける明確な理由というものがあるので、
その点を中心に話していきますね。
この記事の目次
1とくに強調したかったポイントをもう一度念を押して伝えていく。
最後に伝えたメッセージは、
より強く読み手の脳裏に残ります。
あなたもスマホでネットサーフィンをして
ブログなどを閲覧しているとき、
最初、もしくは最後のほうだけを読むような
ながら見をすることはないでしょうか?
それと同じで、追伸で最後に読者に
伝えたい内容を書いていきます。
そうすることで、読者はあなたの伝えたい内容を
再度、理解することができるのです。
この作用を含めても「追伸」で
重要なポイントを改めて伝えておく
ことは非常に効果的です。
2あらためて伝えてきたことの
要点のみをまとめて伝えていく。
情報を整理して提供してあげることで、
読み手はさらに
自分にとってのメリットや商品やサービスの利点を
再認識していくことができます。
長いブログというだけで読者が
嫌悪感を抱いてしまうことも少なくありません。
そんなときに、
追伸で要点がまとめて整理してあったとしたら・・・
それだけで分かりやすくなると思いませんか?
本文では上手く伝えきれなかったことも
追伸を使うことでまとめて整理して示してあげることができます。
3個人的な”思い”や願望など、人間味のある言葉を伝えていく。
最後の最後の追伸で、
あなた自身の思いを乗せた文章を書いていきます。
この追伸であなたの個人的な思いや感情をありのままに伝えていくのです。
その人間味溢れる文章を読むことで
読者はあなたの虜となります。
そして、あなたの思いを伝えるだけでなく、
読者の思いを代弁することも忘れないでください。
読者の理想の未来・避けたい感情を提示することで
行動への契機となります。
あなたはブログ記事で読者を行動に導かなくてはなりません。
あなたのブログを読んで、
「よし、明日からも頑張るぞ!」
「このブログを毎日の励みだ!」
と読者に感じてもらうのです。
読者をあなたのファンにしていくことが、
ブログから最終的な収益へと繋がります。
読者の感情を刺激する文章を
書くことを意識していただければと思います。
「今回のこの方法を実践することで、
あなたは(理想の未来)手にすることができます。
逆にこの方法をやっていないだけで、
将来は(最悪な未来)が待ち受けているでしょう。
この記事を読んでくれているあなたはきっと成功できます。
ぜひ、今回の方法を実践してみてくださいね。」
読者の感情を揺さぶる文章を書いた後は、
最終的に行動へと促すようにしましょう。
4より細やかな実績などを提示し補足していく。
こちらも、
先の話と同じで読者の感情をあおっていきます。
商品のメリットやサービスのメリットを打ち出し、
その商品やサービスを手にしないことの恐怖心を与え、
希少性や緊急性を感じさせるようにしましょう。
「この(商品・サービス)を手にしないと、
〜(最悪の未来)が待っています。」
このようにして、読者に恐怖心を与えます。
感情を揺さぶられた読者はすでに興奮状態、
もしくは緊張状態になっていると言えます。
ここから、
「あなたに(商品・サービス)を買うことで、
その読者の悩みや恐怖心を解決することができる」
ということを明示していくのです。
あなたより身近に感じさせることが可能となります。