これでもう心配しない!ブログ記事を書き進めていく際に必須の黄金ステップ

こんにちは、清水和希です。

 

「せっかく書いたのに、

 また書き直さないといけない・・・」

 

余計な手間や時間がかかるのを避けるためにも、
このステップに沿って書き始めるようにしてください。

 

では、さっそく紹介をしていきます。

 

書く内容を決めてから書き始める。

 

まず、非常に単純なことですが
なんとなく書き出すのではなくて、

書く内容を決めてから書いてください。

 

「1記事に伝えたい内容は1つ」

 

この伝えたい内容を何にするかを決めてから、
必ず文章を書き始めるようにしてください。

 

ここで一番重要なポイントは、
「何となくで書き始めるのはやめてください」
ということです。

 

筋肉をつけたいなら、
「トレーニング後にタンパク質を摂ることが大事」
というノウハウがあるとします。

 

ブログの書き方もタイトルも、すべて
何を伝えるかを決めてから考えられる部分ですので、

記事の核となる内容を必ず決めてから書くようにしてください。

 

・「筋肉をつけるうえではタンパク質が必要」
・「よし、書き始めよう!」

「これを書こう!」と決めてから、
実際にブログ記事を書いていくのです。

 

ターゲットを明確にイメージする。

 

イメージするので、当然頭の中には、
架空の読者の顔が思い浮かんでいないといけません。

 

実際にその人が目の前にいるとして、
決めたターゲットを明確にイメージをするのです。

 

いきなり文章を書くよりも、実際のターゲットの人物像を
くっきりとイメージしながら文章を書き始めてほしいのです。

 

その人に伝えようと思いながら書くことで、
その人に伝わるような文章に自然となっていきます。

 

ですので、まず再度、自分のターゲット像を
しっかりイメージして確認するようにしてください。

 

・「男性or女性?」
・「何歳?」
・「年収は?」
・「趣味は?」
・「どういう価値観を持っているのか?」

 

これらを考えてから、書き出すということです。

 

この2つは書く前に絶対に実践してほしいことです。

 

 

これをやらないと何が言いたいのか分からない
文章になってしまい、結局書き直し、、。

 

悲しい目に遭ってしまうことが想像されるので、
必ずやるようにしてください。

 

『4つの学習タイプ』に沿って一度、下書きをする。

 

4つの学習タイプとは

・なぜ
・なに
・どうやって
・今すぐ

の順番で文章を書いていくということです。

 

「筋肉をつけるうえで、タンパク質が大事ですよ」
と主張も考えターゲットもしっかり考えた。

 

 

そうしたら、それを説得力を持たせる文章を書くために
「なぜ・なに・どうやって・今すぐ」の順で書き進めていきます。

 

なぜパートでは、
タンパク質を摂らなければいけない理由は何だろう?
と言うことを書いていきます。

 

「あなたは、ムキムキの筋肉になって、
 ボディービル大会に3ヶ月後に出たいわけです。

 そうであるならば、タンパク質は必ず朝食、
 特に午前8時より前に摂るほうが絶対にいいです。」

と書き進めていきます。

 

何パートとは「タンパク質」の説明になります。

 

タンパク質がどういうものなのかを解説していき説得力を与えていきます。

 

どうやってパートは、実際の摂りかたの部分になります。

 

「1日2回、寝る前に摂っていくようにしましょう。」
と言った感じで書き進めていきます。

 

今すぐパートでは、
やり方がわかったらもう行動に移せますよね。
と行動を促します。

 

やり方がわかったら今度は、行動の方法、

・「明日から当然やってくださいね」
・「今日からやってみてくださいね」

と文章をつないでいきます。

 

このように、4つの学習タイプに沿って下書きをすることで、
大まかな構成を立てることができました。

 

ここまで考えておけば、後はスキマを埋めていけば、
分かりやすい文章になっていきます。

 

いきなりゼロから書くのは大変ですが、
4つのパートごとに分けて書くとハードルが下がります。

 

どうやって書き進めていけばいいのかが分かっていると
かなり書きやすいはずです。

 

特に文章を書くのに慣れていない人は、
まずはこの『4つの学習タイプ』を意識して文章を書いてほしいと思います。

 

守破離の法則をご存知ですか?

 

何事も最初は型に沿って書いて真似ることが重要です。

 

自分なりにアレンジを加えるのは、まずしっかりと
『4つの学習タイプ』に沿って文章を書くことができるようになってからにしましょう。

 

4つの学習タイプに沿って実際に記事を書く。

 

それぞれのパートをうまく繋げたり、
文章を間にいろいろ入れたりして、
整合性をとりながら記事を完成させていきましょう。

 

ここまでで、伝えたい内容を
上手に説得力がある文章が書けていると思います。

 

さらに見やすくしたり大事なポイントを強調したりすると、
読者は読みやすかったりします。

 

読みにくいと、どんなに4つの学習タイプに沿って
良いことを言っていたとしても、

 

「見にくいからもう嫌だ」と読んでくれません。

 

まったく改行しない文章を書く人がごくたまにいます。

 

何か良いことが書いてあっても読むのに疲れると
読者はページを閉じてしまいます。

 

良いことを書いてるのに
改行のない見にくい文章ではもったいないです。

 

見やすさを意識して
改行などの編集作業をしていきましょう。

 

レイアウトを意識する。

 

改行、赤文字、赤太文字にして強調して
「タンパク質なんです」の「タンパク質」を
赤太文字するということです。

 

後は、文字のサイズを調整します。

 

重要なところでは、
文字サイズを大きくすると非常に見やすいです。

 

この点を意識して編集を進めていきましょう。

 

内容や文章ももちろん大事ですが、
見た目もブログでは大切です。

 

なぜかというと、
見た目が悪いと読みにくいので中身を読んでくれないからです。

 

中身を読んでくれないということは、
当然、価値を伝えられないことを示します。

 

結局、読者の感情を動かすことはできないのです。

 

理想の得たい未来に
読者を連れて行くことができないのです。

 

良い文章を書いても、この点が台無しであれば、
意味がありません。

 

細かいところになりますが、
改行、色、文字のサイズに気を配り
実際にあなた自身で確認してストレスなく読めるレベルまで持っていきましょう。

 

記事のタイトルを考える。

記事のタイトルのできによって、
あなたのページを見てくれるのかが決定します。

 

ですので、
タイトル決めには命をかけるようにしてください。

 

以前にも書いたと思いますが、
タイトルには、

・ベネフィット(利益)
・数字
・容易さ・簡単さ
・強い言葉

を入れるようにしましょう。

 

この要素を意識していただくと
スムーズにタイトル決めができると思います。

 

まとめ

 

・「どこから始めればいいのか分からない。」
・「もっとインターネットビジネスを加速させたい。」

という方は、今回の内容を踏まえたうえで、
記事を書くようにしてみてください。

 

より良い記事がたくさん書けるようになるので、
ぜひ実践してみましょう。

 

もちろんすべての要素が大切になりますが、
何よりもまず大事なのはこの最初の2ステップです。

 

①書く内容を決めてから書き始める。
②ターゲットを明確にイメージする。

 

の2点が曖昧だと、
意味の分からない文章になってしまいます。

 

・「まず何をどういう順番で書くのかを決める。」
・「ターゲットを明確にイメージする。」

どういう順番で書くのかを考えた上で、
メモ帳などで考えをまとめてから
書き始めることをおすすめします。

 

間違っても慣れない最初のうちに、
なんとなくタラタラと文章を書いても、
時間の無駄でしかありません。

 

このステップに沿って良質な記事を
たくさん書いてきましょう。

 

以下の記事は実際に文章を書いていくときに
あなたが外してはならない要素を載せています。

 

これらの記事を見ながら文章を
書くことをおすすめします。

毎月100万人の見込み客を集める読者の感情を動かす2つの原則とは?

読者の興味・関心を引くためのブログ記事の書き方4ステップ

もう悩まない!ブログ記事タイトルを決めるときに必要な3つの要素

ブログ記事にあえてデメリットを盛り込み、読者の信頼を勝ち取る文章のテクニック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です